従業員離職の課題、解決しませんか?
離職コストを削減し、組織の生産性を最大化する。本音を引き出す面談スキルで、従業員が"残りたい"と感じる組織へ。
無料資料ダウンロード
こんなお悩み、抱えていませんか?
従業員の離職が止まらない
採用コストがかさみ、チームの生産性が低下しています。退職理由が建前ばかりで、真の問題が見えません。
退職面談が形骸化
面談が引き止めに繋がらず、優秀な人材の流出が続いています。従業員のエンゲージメントも低下しています。
経済的・間接的損失
採用・育成コスト、生産性損失に加え、チーム士気低下、業務停滞、顧客信頼低下などの間接損失も発生しています。
なぜ今、『面談技術研修』が必要なのか?
離職は単なる個人の問題ではありません。それは組織全体の健全性に関わる喫緊の課題であり、適切な対応がなければ企業の成長を阻害する要因となり得ます。
心理的安全性の欠如
従業員が本音で話せない環境では、心理的安全性が低下し、チーム全体の士気や生産性の低下に直結します。
管理職のスキル不足
多くの管理職は、従業員の本音を引き出し、適切なサポートを提供する面談スキルを十分に習得していません。
「本音」が語られない
面談の限界
多くの退職面談では建前だけが語られ、真の離職理由が見過ごされています。これでは根本的な問題解決には繋がりません。
深刻な人的資本の損失
従業員の離職は、培われた知識やスキル、顧客との関係性といった「人的資本」の流出を意味し、企業の競争力を著しく低下させます。
高騰する採用・育成コスト
新しい人材を採用し育成するには莫大な時間と費用がかかります。既存社員の定着こそが、最も効率的で経済的な投資です。
従業員を「コスト」ではなく「資本」と捉える人的資本経営の実現には、彼らが安心して働き続けられる環境づくりが必須条件です。
その課題、『実践面談技術マスター研修』が解決します
「辞めたい」を「残りたい」に変える本質的な面談スキルを習得し、従業員の「本音」を引き出して真の課題を特定します。信頼関係を築き、従業員のエンゲージメントを高めるコミュニケーション術をマスターできます。
「本音」を引き出す質問力
建前を見抜き、深層心理にアプローチする具体的な会話術
アクティブリスニング
聞く・聴く・訊くを使い分け、相手の感情に寄り添う傾聴技術
ロールプレイング
実践を通じてスキルを定着させ、実際の面談で活用できる力を養成
受講者の声 / 導入事例
「面談への苦手意識がなくなり、自信を持って対話できるようになりました。チームの雰囲気が格段に良くなり、生産性向上を実感しています。」
A社 人事部長
「退職を検討していた社員が、面談後に残る決断をしてくれました!本音を引き出す技術は、組織変革の第一歩になりました。」
B社 マネージャー
離職を防ぎ、組織を強くする第一歩を今すぐ!
まずは無料資料をご覧ください。
無料資料ダウンロード
研修の詳細内容や効果について詳しくご紹介しています。
株式会社ディプレについて
「人と組織の可能性をポジティブに変える」というミッションを掲げ、社員教育を軸とした組織コンサルティングを提供しています。
私たちは、人材定着と組織活性化の専門家として、多くの企業様の課題解決をサポートしてきました

© 2025 株式会社ディプレ All Rights Reserved.
お問い合わせ: [email protected] | 03-5366-9556
Made with